ないれじ/nicelegend’s blog

九州大学三年生(21)。趣味やら学んだことやら日記やらを書いてみようかなと思います。

「ポケモンだいすきクラブ」の思い出

「ポケモンだいすきクラブ」というサイトをご存知だろうか。その名の通り、ポケモンが好きな子供のためのサイトだ。今から15年くらい前(当時5歳くらい)、このサイトにハマっていた。ポケモン最新作の情報や、夏休み・冬休みには特別なゲームが遊べるようにな…

初心者のためのUFOキャッチャー攻略(基本編)

中学生の頃からUFOキャッチャーにハマった。現在大学三年生(21)、UFOキャッチャー歴およそ6年。今では結構景品も取れるようになってきた。(たまにメルカリで売ったりもしてます。今手元にあるのはこんな感じ) とはいえ、私も最初は全然取れず、いつもお小遣…

メルカリで、見知らぬ他人の本棚と繋がる

このnoteでは「メルカリで、知らない人の本棚と繋ぐ。」と題し、私のメルカリ活用法と狙い目な書籍の探し方について書きました。普段メルカリを使っている方も、これから使ってみようかなという方もぜひ読んでみて下さい。自粛期間。私はもっぱら読書に時間…

性分業について思うこと

「男性は外で仕事をし、女性は家で家事をすべき。」上に引用した中日新聞のtweetによると、依然とそうした考えの持ち主も40%程度いるという。実を言うと中学生くらいまで、私もそう思っていた。親戚のほとんどはそうした家族形態を取っていたし、実家もそう…

ミキサー、マジ便利。

自炊勢、みんなミキサー買おう。思った以上に便利だから。3000円くらいで売ってるから。(自分は近くのホームセンターで買いました。) FUKAI ジュースミキサー ブルー FJM-601www.amazon.co.jp 2,670円(2020年04月30日 03:28時点 詳しくはこちら) Amazon.co.j…

独学を強いられた受験生に向けて。(独学向き参考書/教材まとめ)

こんにちは。コロナの影響で日本中本当に大変ですね。特に今高校生の方。試験制度の変更だとかでただでさえ大変なのに、授業時間もどんどん削られてふんだりけったり。受験を控えた高校三年生は特に気が気じゃないと思います。もう独学で受験勉強しようと、…

「〇〇としての自覚」って言葉が嫌い。

私はアマノジャクな人間なので、「〇〇生として」「〇〇学部生として」「◯大生として」「〇〇人として」みたいな論調が嫌いだ。はっきり言って気持ち悪い。 所属はあくまで私を構成する要素の一つに過ぎず、「〇〇としての自覚」とか言われても知らないわ、…

「情けない大人」にならない為に

時折、現実世界やネット上で感情のままに当たり散らす人間と接する。ある者は店員や立場の低い人に怒鳴りつけ、またある者は不合理な言いがかりをつけ、相手がいくら対話を試みようとも全く聞く耳を持たない。 私はそんな、感情を自分で処理できない大人には…

九大生向け食材買い出し情報まとめ

主に九大生(伊都住み)の方用のスーパー事情まとめです。実際住んでみて・大学周辺にスーパーはない(2020/04時点)・最寄りは九大学研都市のイオンや、周船寺のマックスバリュなど。ただ徒歩で50分の距離なので、自転車やバス推奨。筑肥線近くまで行けば無問題…

自炊4ヶ月目の大学生が、自作の料理で優勝していくまでの話

ちゃんと自炊するようになってから、4ヶ月が経過した。今まで作ったものはだいたいこんな感じ(適当に炒めたり和えたりした名もなき料理を含めるともっとにはなるけど...)お品書きスパイスカレー(具材は色々) チキン ポーク ビーフ グリーン ザグ マッサマン …

カレーは強い。自炊においては最強と言っても過言ではない。

最近(ここ1ヶ月くらい)カレー作りにハマっています。カルディでスパイスを買い揃え、色々レシピを見ながら作っていくうちにカレーの沼にハマっていきつつある訳です。もともと面倒であまり自炊していなかったのですが、カレーを作るようになってからはちゃ…

9/26「読書:社会政策 福祉と労働の経済学」

今日は社会政策の本を読んだ。 社会政策 -- 福祉と労働の経済学 (有斐閣アルマ)www.amazon.co.jp 2,700円(2019年09月27日 13:32時点 詳しくはこちら) Amazon.co.jpで購入する 自分がなぜ社会政策を学びたいと思ったきっかけは、”生きづらさ”にある。"生きづ…

9/24「久々に動いた」

すっかり日記をつけ忘れていたので今更だが三日前の日記を書く。今日は友人とラウンドワンに行った。恐らく三年ぶりくらいだろうか...大学に入ってからというものほとんど運動してこなかったので自分の体力のなさを実感したが、何だかんだ体を動かすのも悪く…

福岡で運転免許試験場行くときの情報まとめ

今日は免許を取りに行った。仮免が切れる二日前とかなりギリギリだったが、なんとか取れてよかった...受験するにあたって、なかなか試験に関する情報が見つからなかったので、受験をするにあたって、これから受験する人向けに受講前に知っておきたかったなと…

唐船峡 めんつゆ 開け方

最初揖保乃糸のめんつゆの開け方が最初わからなかったので一応白い蓋なんだこれ?無理やりちぎって大丈夫なのか?とかなってる人もいるはず...(自分だけじゃないと思いたい)1.白い蓋を外す(白い蓋は残った分を保存する用です)2.王冠を外す(普通に栓抜きで)3.…

「ボカロで覚える高校世界史」感想

世界史に対しては良い思い出がない。高校の時、世界史Aを受けていたものの、遠い昔に遠い地で起きていた出来事に一切関心を持てず、とりあえずそれなりに暗記だけして乗り越えた科目だ。 しかし大学に入り、色々と経験する中で世界史の知識の必要性を感じた…

ベネティクト・アンダーソン グローバリゼーションを語る/読書memo

大学の授業「文化人類学入門」のテスト対策を兼ねて調べたことを自分用にまとめるnote。ナショナリズムについて調べるため、とりあえず手元に置いたのが以下の資料。・ナショナリズム論・入門(大澤真幸・姜尚中 編)・民族とネイション ナショナリズムという…

ブラックな塾バイト

先日、塾でのアルバイトを始め(ようとし)た。私も中学生の時は塾に通っていた&受験勉強で得た知識を生かしたいということで紙面の条件で応募、採用されたのだが、その実態がかなりブラックな感じだったので問題提起を兼ねてnoteにもまとめておこうと思う。(…

時間について

一度過ぎてしまうと時間は早い。まるで最初から無かったみたいだ。高校に入学した時、「きっとあっという間に卒業するんだろうね。」なんて話していた。いざ卒業してみると、実際にあっという間だった。自分は今19歳で、まあ80歳まで生きるとしたらまだ1/4し…

「youtubeが変えた音楽消費"PVと一体化した作品"」1999

こんにちは。折口です。このnoteは#ミレニアルnoteとして二作目、通算四作目のnoteです。 前作の投稿では生まれて初めて自分が書いた文章でサポートを頂き、感無量でした。応援に見合うだけの内容をお届けしていこうと思います。 自分が書いた文章を読んで…

#ミレニアルnote・1999(教育・学習編)「スマートフォンがもたらした革命」

こんにちは、折口と申します。自分は1999年生まれ、現在九州大学に通う一年生です。Daiさんのこの企画 #ミレニアルnote が面白そうだったのでnote書いてみます。 このnoteで通算三つ目の記事です。まだ未熟な点も多いかと思いますが、しばらくお付き合いいた…

体感人生消費量

新年あけましておめでとうございます。折口と申します。あと半年で成人する私ですが、近頃常々思うことがあります。それは「一年って年々短くなってない?」もちろん時間の進み方が早くなっているという話ではなく、体感時間の話です。大人になるに連れて一…